メタボリックシンドロームとは
メタボリックシンドロームとは、内臓脂肪の蓄積が原因となり、中性脂肪や血圧、血糖の値に異常が起こり、動脈硬化の危険性が高まる病態です。
その結果、心筋梗塞や脳梗塞など動脈硬化性疾患を起こす可能性が高くなります。
メタボリックシンドロームの診断基準
必須条件
|
|
|
|
○ウエスト周囲経
|
男性 85cm 以上
|
(内臓脂肪蓄積)
|
女性 90cm 以上
|
|
|
以下の3項目のうち2項目以上あてはまる場合
|
|
|
○脂質代謝異常
|
|
中性脂肪値
|
150mg/dl 以上
|
(かつ/または)
|
|
HDLコレステロール値
|
40mg/dl 未満
|
|
|
○血圧高値
|
|
収縮期血圧
|
130mmHg 以上
|
(かつ/または)
|
|
拡張期血圧
|
85mmHg 以上
|
|
|
○糖代謝異常
|
|
空腹時血糖値
|
110mg/dl 以上
|
メタボリックシンドロームは必須条件のウエスト周囲系に加え、脂質代謝異常、血糖高値、糖代謝異常の3項目のうち2項目以上あてはまる場合にメタボリックシンドロームと診断されます。
メタボリックシンドロームの治療
メタボリックシンドロームは内臓脂肪の蓄積が原因であるので、運動療法、食事療法による内臓脂肪の減少が治療の中心になります。
それらの治療により内臓脂肪が減少すれば検査値も改善されます。
また、運動療法や食事療法によっても脂質代謝異常、血圧高値、糖代謝異常が改善しなかった場合は、それぞれの病態を改善する薬物治療を行います。
|